日系企業と外資系企業で違う人間関係
2014年11月19日 18:41
職場における人間関係は、日系企業と外資系企業では明らかに違ってきます。
日系企業における人間関係は、大変密接な関係が必要となります。
上司への報連相や、同僚との出世競争等、周りの人間と協調できる力を養いながら仕事を進めます。
しかし、ある一定以上の役職に就くためには、人より相対的に抜き出る能力を目に見える成果として出す必要があり、今度は協調性を打ち崩す力が必要となります。
協調性が個人によって打ち崩されると、打ち崩されたメンバが固まって打ち崩した個人を批判する風土があるのも、日系企業特有ではないでしょうか。
日系企業は成果を相対的な目で見る傾向にあります。
相対性は曖昧である