転職できない理由を探さない

2014年10月08日 19:02

転職を成功させる秘訣は、職務経歴書の書き方と面接の回答、あとは自信です。

どれも社会人になってから養える能力であり、誰にでもチャンスがあります。

 

学歴がない、専門知識がない、転職の仕方が判らない、自分がいないと会社が回らない、自信が持てない、、、、、といった理由のために、転職できないと決め付けてしまう人が大変多いと感じます。

会社に不満も無く、転職したくない人は、そのまま在籍が良い選択であると思います。

しかし、転職したいのに理由をつけてしまう人は、転職する勇気がないだけではないでしょうか。

例えば、学歴や専門知識がないたくさんの社長や幹部とお会いしてきましたし、大企業のサラリーマンであれば社員が1人いなくなっても仕事は回っていきます。

自信が持てないのであれば、小さな成功を積み重ねて自信を持つしか方法しかありませんが、転職ができればそれは大きな成功であり、大きな自信を手に入れるチャンスなのです。

 

まずは転職したいかしたくないかを考えましょう。

もし転職したいのであれば、できない理由を探す前に行動を起こしましょう。

行動を起こしてしまえば、1次面接の予定が入り、転職活動はどんどん次のステップへ進んでいきます。

あなたが行きたい会社が面接へ是非来て欲しいと言っているにも関わらず、学歴がないから、専門知識がないから、自信がないからと理由をつけて断りますか?

自己判断で行きたい会社への転職を自分で断つ前に、是非来て欲しいと言うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか。

 

私は、職務経歴書や面接で自分を十分アピールさえできれば、十分可能性はあると思います。